2016年2月26日金曜日

映画を安く、あるいは無料で楽しむ


今までの人生で、今がいちばん映画を見ているかもしれない。

20代は年50本くらい見てたんですが、30-40代はほとんど見なくなりましたね。やはりそれなりに忙しかったし。

でも、50歳を越えてからまた見るようになりました。

今は年100本くらいかな。人生後半戦になって、いい映画をたくさん見たい、という気持ちが自分の中で出てきたんですね。

若いころはマイナーなものばかり追いかけていましたが、今はわりあい幅広く選んでいますね。シネコンにかかるようなメジャーなものは一通り見ているし。

さて、きょうは私が限られたお小遣いの中で、どうやって年100本の映画を見ているか、その方法についてご紹介します。情報は2016年2月時のものなので、ご利用にあたってはご自身で確認してくださいねー。

●映画館で見る

やっぱりまず映画は映画館。

あの独特な空間で、大きなスクリーンと、いい音響システムで映画を見ていると、やっぱり究極の娯楽だなあと感じます。 

最近の映画館とくにシネコンは本当に設備がいいし、スクリーンも大きいし、清潔で、シートも座り心地がいいし、ネットで予約できるところは入場時に並ばなくてよいところなどもあり、大満足です。

でも1800円は厳しいので、だいたい割引を利用しています。


・映画の日
みなさんご存知のとおり、毎月1日はだいたい1000円か1100円で映画が見れます。全国的にそうなのかな?

・各種割引
たとえば「メンズディ」。毎週どこかの曜日で、映画が安く見れます。たとえば渋谷シネパレスは木曜1000円、シネマート新宿は月曜1100円。

でも「メンズディ」より「ウーマンディ」を実施している映画館の方が多いかもしれません。それはそうだよねー。

新宿武蔵野館、シネマカリテは性別問わず水曜1000円、テアトル新宿、角川シネマ新宿は1100円です。

・シニア割引 
これはだいたい60歳から。私はもう少し先ですね。
  
・メンバー割引
特定の曜日に1000円前後で見ることができるメンバー特典。

私はTCGメンバーに入っています。 テアトルグループと角川シネマ全館で使えます。年会費1000円ですが、特典で1000円優待券をもらえますので、1回見ればチャラです(笑)。

●レンタルで見る

これも王道ですね。近くのGEOを使っていますが、DVD一枚300円ちょっと。しかもよく半額セールをやっています。


●WEBで見る

最近、私はこればかりです。とくにAmazon プライムビデオを使い出してから、ほんとにこればっかりです。映画館は行きますが。


ちょっと長くなったので、くわしくはまた!